園の生活

幼稚園の一日

登園

8:45~9:00

「園長神父様、おはようございます!」

おうちの人に送ってもらって、今日も元気に登園です。

自由遊び

登園後~9:40

スモックに着替え、出席ノートにシールを貼ったら、保育室の中で好きなことをして遊びます。
  
ブロック・粘土・おままごと・折り紙・製作・ごっこ遊び… 


個性豊かな遊びが展開する時間です!

朝の活動 
お祈り/挨拶 

9:50頃

心を落ち着けて、神様にお祈りをします。
 
「今日も一日、お守りください」 

そして朝の歌を歌ったり、出席を取ります。

主活動

10:00~

その後は、学年ごとに、カリキュラムに沿って決まった活動を行います。

製作・楽器遊び・劇遊び・暑い日はプールや水遊びもします。 


シスターから神様のお話を聞く宗教や、専門の先生による体育指導もあります。

外遊び

10:50~

さあ、外で元気に遊びましょう! 

ブランコ・滑り台・アスレチック遊具・砂遊び・おにごっこ・ドッジボール・サッカー… 


たくさんのお友だち、先生とふれ合う豊かな時間です!

お昼ごはん

11:45~

「神様、美味しいお食事をありがとうございます。いただきまーす!」 

食べ物のお恵みをくださる神様、お弁当を作ってくださるお家の方に感謝の気持ちを忘れずに。

外遊び

12:30~

お弁当も食べたから、パワー全開!
 

降園準備
(帰りの会・お話・お祈り)

13:30

着替えて、荷物を持ったら、先生と紙芝居や絵本を見ましょう。 

今日一日の出来事や、先生からのお話を聞いて… 


そして、お祈りです。 
「神様、今日も一日ありがとうございました」

降園

14:00

先生、さようなら また明日!

預かり保育

降園時間~18:00

預かり保育専門の職員と一緒に、異年齢のお友達と関わりながら楽しく過ごします。